/ 完結編「乳モニ」 ご予約受付中!\
Dairy Japanショップ (3ページ目)
NEWS2025.3.24 新刊『完結編 「乳」からのモニタリング』予約受付開始!2025.1.17 基本の「き」から学べる! 乳牛繁殖の実践書籍が登場2024.12.04 年末年始休業日のお知らせ
農場のザルを洗い直す Dairy PROFESSIONAL Vol.3
¥3,981
Dairy Japan 2015年10月臨時増刊号 2015年10月5日発行 「Dairy PROFESSIONAL Vol.3」 B5版/98頁 --- 今までの酪農情報誌になかったスタイルで、より実用的に! タイムリーかつ収益向上につながる「技術特集」をはじめ、経営情報やマーケティング情報を整理し、先進的な酪農経営に役立つ内容が満載です。 内容 特集「農場のザルを洗い直す」 [Part 1] 農場の収益性を最適化するために 米国ウィスコンシン州立大学 Ⅰ) 乳牛の行動を理解して最大効率を達成する Amy Stanton Ⅱ) カウコンフォートのための施設の設計と管理 David W. Kammel Ⅲ) 強み・弱みを見つけるためのベンチマーキング Mark Stephenson Ⅳ) 効率と収益性を改善するためのツール Victor Cabrera [Part 2] 米国ルポ 最大利益を生み出すための考え方とは 米国ウィスコンシン州 Crave Brothers Farm/Charlie Craveさん [Part 3] 現場でチャンスを妨げているのはこれだ! 永井 秀樹 Ⅰ) 絶対必要! 避けては通れない暑熱対策 Ⅱ) 飼料給与「“第四の飼料”について考える」 Ⅲ) 飼料給与を再考する「分離給与のツボ」 Ⅳ) 乳頭に優しい搾乳 ~乳質の“一丁目一番地”は乳頭口!~ Ⅴ) 乳頭に優しい搾乳 ~過搾乳を今一度戒める!~ Ⅵ) 乳頭に優しい搾乳 ~ミルカー装着は搾乳技術の見せ所!~ Ⅶ) 乳頭に優しい搾乳 ~搾乳の仕上げ“ポストディッピング”~ Ⅷ) 乳頭に優しい搾乳 ~乳質改善の評価~ Ⅸ) 酪農は「“水”商売」 ~給水施設を見直そう!~ Ⅹ) 気持ち良く食べさせる ~飼槽を直してみませんか!~ ⅩⅠ) 問題解決の糸口を探る ~「記録」と「安心感」の視点~ ⅩⅡ) 技術改善に経済的目標を! ~“掛け算”から“足し算”へ~ ⅩⅢ) エピローグ [Part 4] 「農場のザルを洗い直す」関連商品ギャラリー シリーズ 農らり暮らり《最終回》 諸岡 若葉 今日も、酪農家として生きる フォト・ギャラリー/牛とおっちゃん 高田 千鶴 「吉田恭寛さん」 知っておこう・教えよう カゼインミセルの安定性と凝固~そのビミョーな関係~ 堂迫 俊一 作ってみよう!かんたん乳和食♪ かぼちゃの乳和菓子“4段活用” 日本酪農NOW NOW1(農政) あなたの飼養管理に関する疑問にお答えします NOW2(生産) 回復傾向、全国へ広がる NOW3(需給) 価格改定後も需要は堅調に推移 ニュース深読み 深読み① 畜産統計――酪農家戸数は1万7700戸に