
“牛”と“かね”を探り 酪農の近未来像を提言 Dairy PROFESSIONAL Vol.5
¥3,981 税込
この商品は送料無料です。
近年、酪農・畜産を巡る情勢には、劇的な構造変化が見られる。TPP大筋妥結、農協改革、各種制度の見直し、畜産クラスター事業の拡充などがその代表だ。
このような変化のなか、それを受け入れる酪農家にとっても、牛群管理や経営能力の向上が不可欠になってきた。
ますます高度化する乳牛飼養管理技術の適用、規模拡大や多様化を対する経営管理能力の向上、そして安定的な牧場運営を目指すことが重要になる。
【特集】 “牛”と“かね”を探り 酪農の近未来像を提言
Part 1-1 酪農の収益構造と近未来への提言 中野 兼一
Part 1-2 グローバルに進展する乳牛飼養技術からの提言 岩下 有宏
Part 1-3 ルミノロジーから見た近未来の酪農技術への提言 小原 嘉昭
Part 1-4 乳牛の生理学・栄養学に関する研究開発と現場アプライ方策からの提言 大谷 喜永
Part 1-5 繁殖技術の高度化と現場適用からの提言 小島 敏之
Part 1-6 多様化・大規模化する酪農とその実態からの提言 世良 健司
Part 1-7 乳牛飼養に立脚した飼料設計のあり方を考える 寺田 文典
Part 1-8 原点回帰の粗飼料・土壌管理拡充からの提言 廣瀬 勇
Part 1-9 資金循環の軌道に乗せる経営管理からの提言 畠山 尚史
Part 2 大規模酪農経営――激動のなかでの航海 畠山 尚史
企画記事 いま注目の初乳製剤
備えて安心 子牛の免疫と成長をサポート「メイハート」
特別記事
英国の食生活に見る牛乳消費事情 平岡 祥孝
シリーズ
フォトギャラリー/牛とおっちゃん 高田 千鶴
チーズ工房 IKAGAWA(千葉県いすみ市)/五十川 充博さん
作ってみよう! かんたん乳和食♪
元気が出る牛乳カレーうどん
ドイツで見つけたおもしろ乳製品 鈴木 宙子
知っておこう・教えよう
ミルクが支えてきた人々の生活 平田 昌弘
行ってみました!~カナダ・アルバータ大学研究農場編~
日本酪農NOW
平均乳量+218kgで9306kg 北海道乳検
北海道、全国の生乳生産を牽引
安定に向かいつつあるものの、生乳需給いまだひっ迫
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥3,981 税込
送料無料