
乳牛の消化と吸収 Dairy PROFESSIONAL Vol.21
¥3,980 税込
この商品は送料無料です。
Dairy Japan 2021年09月臨時増刊号
2021年09月5日発行
「Dairy PROFESSIONAL Vol.21」
B5版/120頁 定価3,980円(税込)
今までの酪農情報誌になかったスタイルで、より実用的に!
タイムリーかつ収益向上につながる「技術特集」をはじめ、経営情報やマーケティング情報を整理し、先進的な酪農経営に役立つ内容が満載です。
乳牛の生産性を考えるうえで、採食した飼料の消化・吸収を理解することは重要なファクター。
一方で、高度に改良された現在の乳牛の栄養管理は繊細で、ときにアシドーシスをはじめとする疾病のコントロールも必要となる。
そこで、乳牛の消化と吸収をさまざまな角度から見直すため、八つの視点から考える。
---
内容
特集「乳牛の消化と吸収」
Part 1 乳牛の消化管
泉 賢一
Part 2 ルーメン微生物による飼料の分解・発酵
小池 聡
Part 3 ルーメンでの消化と吸収
上野 豊
Part 4 ルーメンアシドーシスとSARA
櫛引 史郎
Part 5 大腸アシドーシス
大場 真人
Part 6 アシドーシスと乳房炎
磯部 直樹
Part 7 離乳移行期の消化・吸収と栄養管理
杉野 利久
Part 8 分娩移行期の消化・吸収と栄養管理
福森 理加
企画記事 いま注目のTMRミキサー
Bell Bear(ベルベアー) TMR Automatic Mixer ㈱チュウチク
シリーズ
作ってみよう!かんたん乳和食♪
〈とり肉じゃが&小松菜だし煮おひたし〉
生乳を使うプロフェッショナル達
〈山地酪農で牛にも人にも優しい暮らし〉 広島県/三良坂フロマージュ 松原 正典さん
フォト・ギャラリー/牛とおっちゃん
〈神奈川県/長谷川牧場 長谷川 勇輔さん〉 高田 千鶴
行ってみました! ~明治飼糧㈱ 水戸研究牧場~
〈時代に即した研究を〉
【連載】
知っておこう・教えよう
〈ヨーグルトが持つ機能〉 奥泉 明子
目からウロコの牛乳マーケティング その⑦
平岡 祥孝
酪農研究のこぼれ話 vol.5
〈ジビエと獣害 その2〉 小澤 壯行
World Dairy Report 酪農乳業の国際情勢を読む -2-
〈温室効果ガス減らす研究、世界的に加速〉 寺田 展和
【日本酪農NOW】
①各地での生産基盤強化への取り組みが結果に
②全国的な増産傾向を後押しする
③乳牛飼養戸数は1万3900戸 飼養頭数は135万6000頭に
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥3,980 税込
送料無料