
酪農のAI・IoT Dairy PROFESSIONAL Vol.16
¥3,980 税込
この商品は送料無料です。
Dairy Japan 2020年01月臨時増刊号
2020年01月5日発行
「Dairy PROFESSIONAL Vol.16」
B5版/112頁 本体3,618円+税(送料込)
---
今までの酪農情報誌になかったスタイルで、より実用的に!
タイムリーかつ収益向上につながる「技術特集」をはじめ、経営情報やマーケティング情報を整理し、先進的な酪農経営に役立つ内容が満載です。
酪農の世界では、情報通信技術やセンシング技術などを活用して、飼養管理の効率化が進められてきている。
多頭化や労働力不足に対して、それらのIoT・AI技術はどのような補助をし、どのように管理に役立てられているのか。
本特集では、最新の酪農におけるIoT・AI技術についてまとめ、紹介する。
---
内容
特集「酪農のAI・IoT」
Part 1 現場で使う酪農のAI・IoT技術
1 畜産・生産獣医療は人工知能AIでどう変わるか? 檜垣 彰吾、吉岡 耕治
2 ウェアラブルセンサを用いた繁殖管理技術 檜垣 彰吾、吉岡 耕治
3 ビッグデータの利用環境を整備する「牛の飼養衛生オントロジー」 竹崎 あかね、杉野 利久
Part 2 牛は訴えている センサを使って牛の行動をモニターしてみた
薮内 祐樹
1 産次・管理の違いと行動
2 牛を見る技術
3 ケトーシス発症牛の行動
4 イチローと繁殖成績
5 センサデータから見た発情時の行動変化
6 授精の最適なタイミング
7 モニタリングシステムを農場の利益につなげる
Part 3 最新ウェアラブルセンサ商品
1 データを活用して未来をより良くする「Farmnote」「Farmnote Color」 福田 恭秀、阿部 剛大
2 酪農×IoTの展望と“今すべきこと” 星 謙太郎
企画記事 いま注目のIoT機器
U-motion デザミス㈱
シリーズ
フォト・ギャラリー/牛とおっちゃん 高田 千鶴
〈斉藤牧場(高知県南国市)/斉藤 佳洋さん〉
作ってみよう!かんたん乳和食♪
〈ぶりのミルク塩こうじ焼き〉
行ってみました! ~全国酪農業協同組合連合会分析センター~
〈“正確に”そして“スピーディーに”〉
参加してみました! ~広島大学普及員セミナー~
〈酪農家が受け入れてくれる手法を提案するために〉
生乳を使うプロフェッショナル達
〈最良の乳から/赤松 美智子さん/香川県 ロイヤルファームアカマツ〉
知っておこう・教えよう
〈チーズの歴史~世界編~〉 加藤 明子
連載
目からウロコの牛乳マーケティング その② 平岡 祥孝
【日本酪農NOW】
天候による影響、今後も懸念
都府県の生産基盤強化を目指して
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥3,980 税込
送料無料