
今、繁殖を見直そう Dairy PROFESSIONAL Vol.13
¥3,981 税込
この商品は送料無料です。
Dairy Japan 2019年2月臨時増刊号
2019年2月5日発行
「Dairy PROFESSIONAL Vol.13」
B5版/128頁 本体3,619円+税(送料込)
---
今までの酪農情報誌になかったスタイルで、より実用的に!
タイムリーかつ収益向上につながる「技術特集」をはじめ、経営情報やマーケティング情報を整理し、先進的な酪農経営に役立つ内容が満載です。
周知のとおり、酪農経営にとって繁殖サイクルは最も重要な要素の一つです。分娩間隔の遅延は乳量の減少のみならず過肥傾向で分娩を迎えることにつながりやすく、ひいては周産期病リスクの増大と次期繁殖サイクルの遅延といった負の連鎖につながる要因にもなりかねません。
また近年、乳牛資源の不足による乳牛価格の高騰が導入主体の酪農経営を圧迫しており、自家での後継牛生産はもちろん、潤沢な乳牛資源の確保も喫緊のテーマになっています。
そこで本特集では、乳牛の繁殖成績向上のための技術情報を盛り込み、酪農経営の経営力向上を目指します。
酪農現場で求められる繁殖技術情報は、基本の概念・技術もあれば、新しい概念・技術もあります。酪農生産者はじめ、生産者を支えるサポーターもまた定期的に現状の管理技術をチェックし、基本を守りながら最新の知識を得ることが求められます。
本書を読み解いていただき、負の連鎖を食い止め、経営発展の寄与につながることを期待します。
---
内容
特集「今、繁殖を見直そう」
Part 1 繁殖は酪農の基本
01 繁殖は酪農経営の儲けにつながる 鳥羽 雄一
Part 2 現状を把握する
01 繁殖成績のモニター方法を考える 奥 啓輔
02 繁殖成績を改善するとどれだけ生産性・収益性が向上するのか? 奥 啓輔
03 牛群検定で見るべき繁殖データ 相原 光夫
04 腟検査のススメ 住吉 俊亮
Part 3 繁殖と栄養
01 乾物摂取量と繁殖 谷川 珠子
02 周産期管理と繁殖 川島 千帆
03 炎症反応と繁殖機能 磯部 直樹
Part 4 繁殖技術をアップデート
01 暑熱時の繁殖改善に受精卵移植は有効か? 濱野 晴三
02 発情同期化について 濱野 晴三
03 長期不受胎牛対策としての追い移植の効果 濱野 晴三
企画記事 いま注目の乳酸菌配合サイレージ調製材
ラルシル ラレマンドバイオテック㈱
シリーズ
フォト・ギャラリー/牛とおっちゃん 高田 千鶴
〈麻賀多山牧場(千葉県)/山本 義之さん〉
作ってみよう!かんたん乳和食♪
〈カッテージチーズと乳清〉
生乳を使うプロフェッショナル達
〈美味しい生乳は、のびのびと育った乳牛から/近藤 周平さん(㈱近藤牧場)〉
知っておこう・教えよう
〈チーズができるまで~チーズ作りに欠かせないもの~〉 加藤 明子
行ってみました! ~千葉県 酪農のさと~
〈日本酪農発祥の地で酪農を学ぶ〉
農協乳業の歩み 矢澤 好幸
〈03: 農協プラントの研究成果と現状〉
【日本酪農NOW】
国内全体で生乳生産を伸ばすために
地震・全道ブラックアウトに伴うサプライチェーンへの影響
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥3,981 税込
送料無料