


お気酪獣医 クスリの処方箋
¥3,630 税込
この商品は送料無料です。
クスリ(笑)で学ぶ!
――本誌連載でお馴染みの島本獣医師の“マンガ学習”が一冊の本になりました!
本誌連載でお馴染みの島本獣医師の“マンガ学習”が一冊の本になりました!
農場作業マニュアルの作り方と利用の仕方、アニマルウェルフェアの基本、現場でできるダウナー牛の看護療法、農場の安全対策の在り方、子牛の事故低減のための管理方法、抗生剤の基礎知識、牛への鍼灸、初乳管理の基本など、現場で役立つ管理技術がマンガで楽しく学べます。
描き下ろし漫画「マンガでわかる初乳管理」を収録。
お気酪獣医 クスリの処方箋
著:島本 正平(NOSAI宮崎・獣医師)
B5判/284頁
【もくじ】
第1章 まだマニュアル(間に合う)! 作業マニュアル作成の手引き
作業マニュアルを農場に導入することの利点
作業マニュアルの作成方法とは
作業マニュアルをわかりやすく記述する方法
マニュアルの効果的な利用方法
第2章 オー! ウェルカム アニマル ウェルフェア!
総論:家畜は被雇用者です
ストックマンシップ
エサと水
飼育環境
乳牛の扱い方
健康管理
ウェルフェアの評価法
第3章 ダウナー牛の看護方法 立て! モー! 立つんだ! モー!
農場でできる診断方法
看護の仕方
道具を使った看護(加治屋)
現場事例と解説
フローチャート式:起立不能牛へのアプローチ
第4章 俺たち元気いっぱい! 今日も搾るぜおっぱい! 酪農場における安全対策
まずは序論です
作業関連筋骨格障害(MSD)
農機と設備
作業中の事故
環境要因・火災
牛の取り扱い
人為的要因
肉体疲労とストレス
総括:俺たち元気いっぱい! 今日も搾るぜおっぱい!
第5章 対峙しなきゃ! 周産期胎子死に! 子牛の事故低減に向けて
周産期における胎子の正常な発達と、状態の変化
周産期胎子死の原因①~妊娠末期から分娩~
周産期胎子死の原因②~分娩後~
子牛蘇生のABCDE~A(気道確保)・B(呼吸刺激)~
子牛蘇生のABCDE~C(循環改善と初乳)~
子牛蘇生のABCDE~D(母牛)・E(環境)~
周産期に置ける胎子の状態の変化と胎子死の予防策
第6章 抗生剤の恩恵を後世に残すために 畜産を取り巻く耐性菌問題
世界における耐性菌問題と畜産の位置づけ
抗生物質の歴史、畜産との関わり
抗生剤の分類
抗生剤の各論
牛で病原性を示す細菌
耐性機序と、その獲得
抗生剤を賢く使おう
抗生剤と子牛の病気
抗生剤と乳房炎
抗生剤とそのほか乳牛の病気
抗生剤だけに頼らない畜産経営
第7章 酪農経営にハリを! マンガでわかる獣医鍼灸
鍼灸の歴史
獣医鍼灸の歴史
中医学の理論
中医学的診断法
実践! 牛の鍼灸
鍼灸って本当に効くの?
第8章 マンガでわかる初乳管理 (描き下ろし)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥3,630 税込
送料無料